総索引】【ログ索引
「どんぐり倶楽部」経験者・利用者の声
・今日、お友達から『どんぐり倶楽部』のことを聞き(ペイフォワードですね)、早速、訪問しました。私自身は、大学で数学を専攻しましたが、特に暗算が得意なわけでもなく、単純計算が早いわけでもなく、それらが数学を学ぶのに必要不可欠なものとも感じていませんでした。が、わが子が小4になり、宿題にやたら時間がかかって(3桁÷2桁の計算とか)「算数嫌い」になってる姿を目にし、やっぱり速度も必要なのかなぁと感じていた所に、百マス計算のブームが・・・。これか!?と飛びついたものの、なんだか違う、なにしろ面白くない・・・私自身が思っている数学のおもしろさの対極にあるような気がする・・・と思っていた所だったので、友達の情報に食いつきました。学年に応じた良質の算数文章問題!! これぞ、私の求めていたものと思いました。百マス計算の時に感じた「?」は、全く感じず。ホームページを読み進むうちに、その思いがますます強くなりました。そして、三角視算表!! これはすごいと思いました。数の基本として、又、足し算や引き算にも10の補数は重要と思って、子ども達にも「4に何足したら10になる?」とかやってましたが、これは単純明快。「覚えることは最低限、後は楽しく考える」私のポリシー(?)にもぴったり。文章問題は、まだサラッと見ただけですが、子ども達と楽しくやれそうで、今からワクワクしています。登録後、小4、小1の娘達と使わせていただきます。
……………………………………………………………………………………………
・来年、中学受験をする息子がいます。算数の文章題を解くのにとにかく図をかきません。
いくら書くように言ってもかきません。困っています。利用させてください。
……………………………………………………………………………………………
・新小四女子、新小六男子の母です。問題集などの問題を、じっくり考えようとせず答をせっかちに求める子供たちをみて、どうしたものかと、考えていたところ、こちらのサイトを知りました。数をこなすよりも、思考することをさせたいと思いました。ひとつずつ解かせてみたいと思っています。
……………………………………………………………………………………………
・主人が「絶対学力」を購入し、私もつい先ほど読み終え、まさに自分が高速学習弊害の見本であると確信し驚きました!私は小2で近所のそろばん塾に通い、珠算2級、暗算2級を持ち、計算&漢字コンクールでいつも賞状をもらっておりましたが、学校の成績がふるわず、自分自身、(なんでだろう?)のまま、中学を出、偏差値の低い高校を卒業しました。「絶対学力」を当時の私が読み、且つどんぐり先生が主催されている塾の近くに住んでいたら通塾していたのに・・・と残念でたまりません。しかし、絶対に自分の子供を高速学習弊害Jr.にさせたくはないので、問題をコピーさせていただく利用者登録をしております。子供は現在新小4で受験塾に通っていますが、良い塾なのか悪い塾なのか頭を悩ますところです。心底、先生の近所に住みたいと思っております。とにかく、今、私に出来ることはどんぐり倶楽部の良質な問題を子供に与えることなので、それに従事していくつもりです。
……………………………………………………………………………………………
・子供がやはり文章題が苦手です、条件反射的にやってるようです。考えさせない学習をして、ただの詰め込み、パターン学習に終わっていたと気づきました。遅いかもしれませんが、お願い致します。新5、4、2年になります。
……………………………………………………………………………………………
・毎日、4月から小3になる息子がお世話になっております。文章問題をはじめて1年が過ぎました。毎日1問やって小2の問題の後半になってくると数が大きくてわかんないの連発!それで、今は、年長の問題にもどって、前につまずいたものをピックアップして、やっています。「こんなの、かんたん・・・」といいながらあっというまに解いています。1年前はできなかったものが簡単に解いているのをみて、確実に成長していると実感しました。きっと小2の後半の問題も数ヵ月後には四苦八苦しながらも解けるようになるのではと思っています。地方に住んでいるので、どうしても教育の面では遅れてしまう感じがします。(親バカかもしれませんが)息子には世界に目をむけて進んでいってほしい、そのための基礎を知らず知らずのうちに身に着けてくれればなどと思ったりしています。なんとも、なんとも、よい本と、よいHPにであえたことかと感謝とてます。今後ともよろしくお願いいたします。小3の息子をもつ母
……………………………………………………………………………………………
・来月小学校3年生になる子を持つ者です。小1〜2の2年間、漢字反復ドリル・百ます計算のドリルを購入したものの毎日続けることが出来ず、(流行っているから、やってみたものの)私達親子に合う勉強法は、ないものかと探していた所、こちらのHPにたどりつきました。もともと、公文式は反対派で百ます計算も同種ですよね・・。(数をこなせば、出来る・・というところが)
「考える力、生き抜く力」にうなずきながら、即登録メールを送ってます。私もこれから勉強させていただきます。
……………………………………………………………………………………………
・初めまして。札幌市に在住しており、4月から小学一年生になる男の子と三歳の女の子の母です。どんぐり先生の著書を読ませて頂き、こちらのサイトに登録いたしました。市販のプリントを子供にはさせておりましたが、正解はするものの、真に理解しているかという不安が常にに有り、どの様に導くべきか思案しておりましたところどんぐり先生の著書を拝読し、正直、初めは戸惑いましたがどんぐり先生のプリントをさせてみて、持っていた不安の原因が少しずつ見えてきたように思います。これから長い道のりですが根気よく続けていきたいと思っています。
……………………………………………………………………………………………
・小学校の教員をしています。面白そうなペ−ジだと思い閲覧しました。実践の中で活用してみたいと思っています。
……………………………………………………………………………………………
・新4年生の母親です。書店で『絶対学力』『新絶対学力』2冊とも購入しました。「これだ〜!」と待っていた考え方だったからです。読書好きの娘は、いつのまにか「算数嫌いなの・・・」と言うようになりました。ビックリして話を聞いたりしてみると、どうやら急ぐ・・・(せかされる?)事に原因があるようです・・・学校では低学年の頃から『計算が速い事が頭が良い』という扱われ方のようです。悩みました・・・嫌いになるには早すぎる・・・100マス計算を見事に嫌がる娘。しかし周りは塾熱、受験熱をもった方ばかり・・・親の方が焦ってしまいました・・・。そんな時本に出会いました。眼からうろこ・・・救われました!ありがとうございました。これから娘と良く話しながら、考えながら進んで行きたいと思います。
……………………………………………………………………………………………
・小学校の教員です。新年度にむけて副教材・ドリル等考えようと思ったところにMLをいただきまして感謝しています。どんぐり倶楽部さんの趣旨にのっとって活用します。
……………………………………………………………………………………………
・学習塾経験、30年になるものです。偶然にも、本ページに出合うことが出来、幾つも感銘を受けながら拝見させていただいております。この度、今後とも勉強させていただきたく思い、利用者登録を致します。どうかよろしくお願い致します。
……………………………………………………………………………………………
・はじめまして。千葉県在住の4月から小学2年生になる女子の母です。学校に行き始めて1年が過ぎようとしています。学校での様子や、家での様子を見ていると、読解力、注意力にかけるような気がしていました。私が仕事を持っておりますので、はっぱをかけるだけで、あまり見てやる事をしなかった、また、絵本の読み聞かせをいつのまにかしなくなってしまったことも大きいと思います。こちらのHPは以前より存じておりましたが、なかなか登録せずに、今となってしまいました。私が子供に望んでいることは、先取り学習で学校の勉強を楽にしてやることではなく、考える力をつけさせてやりたいということです。そのためには、こちらの学習方法は、とても有用だと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
……………………………………………………………………………………………

●全世界の子供達が健全に育ちますように-----------教育次第でできます。