総索引
G・Philosophy:It is not my philosophy but the philosophy of human beings. G means Give&Given.
G・Philosophy is Give&Given Philosophy. Even if you can get nothing, you can give something to someone. It is the most important thing in your life. Through your life you are given something by someone. But you don't need to give it back to him. You just give it to others. In education it means that the man who is educated should educate someone. We call it GIE. GIE means 'G・Philosophy in Education'.



G哲学とは、個人の哲学ではなく人類が持つべき哲学です。Gは「与えること&与えられること」を意味しています。
G哲学とは与え与えられるという哲学です。たとえあなたが何も得ることが出来なくとも、あなたは誰かに何かを与えることは出来ます。このことが人生の中でとても大事な事なのです。人生の途上で、あなたは誰かから恩恵を受けています。しかし、だからといってあなたはその人に何かを返す必要はありません。あなたは、ただ他の誰かに与えればいいのです。教育に於いては、この哲学は「教育を受けた者は誰かにその教育を施すべきである」ということになります。
私達はこの考えを「ジー」と呼んでいます。GIEとは教育に於けるG哲学'G・Philosophy in Education'ということです。

<G&G Philosophy>=Give&Given Philosophy
モGive&Given in Education=GIE構想=GIE System
●世界中の指導者を目指す16歳以上の人が全て先生となり全世界の小学生・中学生にFAX&PCで学習指導をする。
●アルバイト等をするまとまった時間をとれない高校生・大学生でも参加できる。外出できないハンディキャップを持っている人でも在宅で参加できる。日本にいなくても参加できる。自分の子供を指導してもらう代わりに他の人の子供を指導することもできる。
●使用テキスト・指導方法は「どんぐり倶楽部」のHPにて公開。
●生徒(FAX)←→指導者(PC)での添削指導
●教育の永久循環<PEC:Permanent Educational Cycle>
※EHD(Educational Home Doctor)Systemの一部
→教育の永久循環を目指すとともに、優れた指導方法を全世界に発信して自由に使えるようにする。
●どんぐり問題を解いた指導者候補(年齢制限はありません)は
→自分のブログを使って、自己紹介とどんぐり問題の自分の作品を全て公開する
→どんぐり倶楽部にリンク申請(どんぐり倶楽部のHP内で指導者のページに掲載)
→生徒用の問題は「どんぐり倶楽部」からプリント(あるいはCD)を購入してもらう。
※プリントは最下段の「どんぐり教育研究会」でも入手できます。

<GIE System>
●指導者は各学年毎に全問を解き指導者の認定を受ける。
※各学年100問を指導者レベルでクリアーすることを求められます。
→G0-Leader(年長指導者)〜G9-Leader(中3指導者)
→指導者認定申請はホームページ内「指導者名簿一覧」の指導者認定方法(最上段)から申請する。
※指導者認定申請者はインターネット使用環境を確保できる16歳以上の方ならば制限はありません。
※各学年の問題を全て完答するごとに各学年のLeader(指導者)となります。
●G0(年長)-G6(小6)までの全ての認定を受けた者はMasterとなり、G1-G6までの指導と指導者の養成ができるものとする。
●G0(年長)-G9(中3)までの全ての認定を受けた者はAdviserとなり、全学年の指導と指導者の養成ができるものとする。

<受講&指導>
 受講希望者はホームページ内の「指導者名簿一覧」から指導者を選択しメールにて直接、指導を依頼する。
 指導者は受講者と契約する。「どんぐり倶楽部」への報告等は不要です。
 受講システム費用は全国共通(ホームページに掲載)とする。
※個人間の契約ですので「どんぐり倶楽部」は介在しません。
※「どんぐり倶楽部」は無償サポート機関となります。


※「どんぐり教育研究会」の指導者養成講座は有料ですが、希望される方は、下記より研究会にアクセスして下さい。研究会では生徒の添削指導も行っています。

  どんぐり倶楽部オンライン→http://www.donguriclub.com/