総索引ログ索引
「どんぐり倶楽部」経験者・利用者の声
・算数では、ビーズを使ったり、絵を書かせたり、と家庭学習を工夫してはいたつもりです。でも、文章題を、読み取る力はなかなか身につきません。このたび、「絶対学力」を読み、今、娘に必要なのは、こういう学習法だと思い、登録させていただきたく、メールいたしました。学校の宿題は、娘に、あったものでない、(多すぎたり、時間ばかりかかったり)と、常に思っていたので、時間を上手に使って、「目で考える」ことができるように、なって欲しいです。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Itoyamaさんの絶対学力はとても強烈なインパクトがありました。なぜならば 百マス、問題文の書写、etcを子供にやらせていたからです。もっとItoyamaさんの理論、方法を知って、賢い、そして子供にとって何がいちばんふさわしいかを考えてゆきたいと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・これまで、とにかく計算のスピードを上げるためとか、漢字を多く覚えるためとかといったことを目的に、ドリルを沢山やらせておりましたが、「絶対学力」の本を購入しじっくり読ませていただき、やはり今後本当の意味での学力をつけるためには、これまでの方法では全く役に立たないことがはっきり分かりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・幼稚園年少の時から公文式をやっています。最近計算は、とても速いのですが、考えてやっているのだろうか?答えの暗記だけではないのか?と不安に感じていたころ学校のお母さん友達から「どんぐり倶楽部」を紹介していただきました。脳の活性化、や百ます計算について読ませていただき 私の不安がこちらのサイトで解消できるのではないかと考え、会員登録させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・先日、本屋さんで見かけた絶対学力の本を読んで、速く計算することは考えない頭を形成していることだという作者の考えに深く同感いたしました。私自身、そういった学習にものすごく疑問を感じていたからです。よくぞ言ってくださった、というかんじです。巷では100ます計算がいかにも学力をつける魔法のように言われていることへも大変疑問視していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・先日書店にてどんぐり先生のご本とであいました。
今話題の百マスを試していた最中でしたが、息子にさせると同時に私が取り組みましても ご指摘の通り時間の経過と共に脳が働かなくなって行くのを感じ、このようなことをさせ続けて良い物か迷っておりました。これから登録させて頂いて、ご指導をお願いいたしたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・幼稚園のころ、公文式に通い、国語は3学年以上進んだのですが(読書が大好きになったという点ではよかったと思っています)、算数は引き算がなかなかできるようにならず、引越を機にやめました。こちらのHPをみつけて、後ろ頭を殴られるようなショックを受けました。ためしにこちらの年長の問題をやらせてみたところ(登録前にすみません)、嬉々として取り組んでおりました。計算のテクニックを身に付けるより、考える事が大事なのですよね。どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・絶対学力を読んで、強い衝撃を受けました。よいと思ってしていたことが実は全く反対の行為と書かれていて眠れないでいたところ、このHPにたどり着きました。親として、できる限りのことをしたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ 書店で『絶対学力』を見つけ 読んでみたら我が家の子供たちが大事な時期に居る事をしりました。下の子供が 集中力や思考力が乏しい事と上の子供が 簡単な問題しか解かず 考えない姿勢がみられるので学習形態をかえようかと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アルバイトで算数の指導をしています。速さと量の多さに重点が置かれているため、高学年で伸び悩んでいます。以前から指導内容に危機感を抱いていました。もっと「考える力」をつけさせたい。そして、自分の価値判断に自信を持って欲しいーな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・13歳の子供を持つ母親です。公文式に小学校の時行っていました。今、息子は数学の応用問題ができません。たす?ひく?かける?割る?と問題を読まずに聞くなど問題を理解できず、こんな癖を取り去りたいと思っていました。うちの子がなぜ出来ないのだろう?公文式かなあなどと思っていたやさき、この本と出会いはっとしました。遅すぎるかもしれませんが、努力してみたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「絶対学力」に書かれている、やってはいけない家庭学習を一生懸命に実行していた父親です。子供の様子を見ていて、なんとなく疑問や不安を感じていたことが、貴書にすべて書かれていました。子供自信が持っている「考える力」の芽をつんできたことに気づいたことだけでも、良かったと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・昨日、「絶対学力」を購入し、今日読み終わりました。うちの子供は全く文章題がとけません。なにかヒントをいただければ、と本を読みました。1年生からそろばんをはじめ、計算はとてもはやくて得意なのですが、文章を見ると、最初から「出来ません」といって、読もうとしません。そろばんもよくなかったのでしょうか?パターン学習といわれるものは、体験にはいきましたが、雑にやるので続けませんでした。これから、どう育てていけばよいか、ご指導いただければと思います。
●全世界の子供達が健全に育ちますように-----------教育次第でできます。