![]() ![]() |
※700ページにわたる解説書 ※「絶対学力」「新・絶対学力」を根本から理解するための必読書です。「どんぐり方式」を理解する必読書です。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
■印刷19枚分※30日分の練習プリント |
No.004 ![]() ![]() No.005 ![]() ![]() No.006 ![]() ![]() No.007 ![]() ![]() No.008 ![]() ![]() No.009 ![]() ![]() No.010 ![]() ![]() No.011 ![]() ![]() ![]() |
※問題と解答のみ<各学年100題><全700題> |
No.012:年長「添削例183」 ![]() No.013:小1「添削例243」 ![]() No.014:小2「添削例311」 ![]() No.015:小3「添削例141」 ![]() No.016:小4「添削例167」 ![]() No.017:小5「添削例092」 ![]() No.018:小6「添削例063」 ![]() |
■カラー183枚 ■カラー243枚 ■カラー311枚 ■カラー141枚 ■カラー167枚 ■カラー92枚 ■カラー63枚 ■総数1200枚 |
![]() ![]() No.020 ![]() ![]() 2007.8/10:テキスト作成が思うように進みませんが、会員の方に助けていただいております。ぜひ、利用されてください。 ●minerin39さんが「塗り絵漢字練習帳」小3を作って下さいました!→小3の塗り絵漢字(.zip形式の圧縮ファイルで提供)。感謝で〜す。※無料(CDには含みません) ●しまりす さんが「塗り絵漢字練習帳」小4を作って下さいました!→小4の塗り絵漢字。感謝で〜す。 ※無料(CDには含みません) ※筆順帳については不要と判断しましたので小2〜は作成しません。 |
■81枚分 |
![]() ![]() No.022 ![]() No.023 ![]() No.024 ![]() No.025 ![]() No.026 ![]() |
※ラクチン漢字練習法だよ。徹底反復なんてしないの! 「原本・読み用・書き用」の3パターンを収録 <読み聞かせにもお使い下さい> *一年生*「権兵衛の村」 *二年生*「心の声日記」 *三年生*「河童の国のホスピタル」 *四年生*「タイムトリップ」 *五年生*「地球防衛隊」 *六年生*「サイボーグ治療の終焉」 |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
※究極の学習方法の紹介です |