注文ページへ
「どんぐり倶楽部」の進度表はコチラ
【算盤に関するコメント::1.2.3.4.】【暗算は「デンタくん2号」オワリにします】【分数が分からない理由
...追記2008.10/15【小数の分数化手順■筆算導入:ビジュアル筆

●小数計算は頑張ってはいけません。中学校以降では一切使いませんし、使えません。余りのある割り算も程々にしておくべきです。どちらも全て分数計算でし ますし、答えも分数で表します。不足のある掛け算はしませんね。不要だからです。余りのある割り算も同じです。本当は不要なんです。
●小数計算や余りのある割り算をする時間に小数を分数にして計算する分数の計算をしっかりしていると中学からの伸びが保証されます。ただし、分数計算で共 通分母に最小公倍数を当てたりする愚行は慎むべきです。全く意味がありません。約分さえ知っていれば無用なんです。子供達が計算が苦手なのは計算練習が足 りないのではなく無駄な計算を不要な計算式でさせているからです。
開成中学の入試問題で検証しましょう


※計算練習は最低限の手順確認程度に限定することが、重要です。
 計算プリント(ドリル)などで計算練習をする場合は50問あっても、
 最も難しい1問だけをして、他の49問はしない事が大切です。
←「これだけ算数・計算編」全学年版の全索引

速報:訂正情報→0.326の説明「お宝算」で一部ミスプリントがありました。差し替えてください。→cal-0.326.pdf

〜下記のサンプルはクリックで拡大します〜