健全な子育てと教育のヒント❏どんぐり倶楽部の雑記帳

Good Education with Smart Learning by DONGURI-CLUB

    • Edit
    • Delete
    • Tags
    • Autopost

    ●俯瞰(なぜ的確なアドバイスが可能なのか)+どんぐりポケットの様子(文責:どんぐり倶楽部)

    ●子育てと教育の世界を俯瞰できなければ、目的地に導くことは出来ない。
    どんぐり理論を知っていると、それが可能になります。

    *まずは、FUJI XEROXのCM をご覧ください。(俯瞰できないと目的地にはいけない状況が分かります)

    (download)
    Click here to download:
    -edwgBIumxCgnGgyrbhhq.zip (85 KB)
    *次に、今昔絵図をご覧ください。環境悪化の程度を黒線バリアが示しています。

    Fukan

    *昔は可能だったが、今では、放任主義や、偶然教育では目的地には辿り着けない。ということです。

    ●どんぐりポケットの一日(学習相談、問題選び、添削の様子、子供達のリラックス加減、子供によりアドバイスの変化)が見てとれると思います。

    *計算で一箇所間違っている部分を見つけ出した(動画0:49:35)写真<3MX88>

    Fukan-3mx88-20121109-p

    *最後の女の子(2年生)の素敵な絵<2MX36>
     

    ※この絵が描かれた時の詳細な教室の様子はこの方のブログで

    http://tubomilog2.exblog.jp/16788788/

     

    Fukan-2mx36-p

    ●小6の男の子(生粋のどんぐりっ子:サッカー少年)の動画
    0:12:30-0:27:20(お話しながら15分で解答)

    <6MX98>  月  日( )
    でんでん虫のろ太君の家から学校までの距離は1m20cmです。昨日は、家か
    ら学校までの1/2(2分の1)を時速3.6mの速さで歩き、残りの距離を超スピー
    ドで走ったので14分で学校に着きました。今日は最初から最後まで超スピード
    で走ろうと思っています。7時55分丁度に家を出ると学校には何時何分に着く
    ことができるでしょうか。
    ……………………………………………………………………………………………
    *この時の写真

    Fukan-6mx98-p

    ●お喋りをしながらも、集中して、いつも15分くらいで解いて帰る小6の生徒です。
    生粋の「どんぐりっ子」です(どんぐり以外はソフトボールだけです)ので、
    「どんぐり」だけで、どういう力がつくのかの参考になると思います。
    ※実際に、御覧の皆様も問題を解いて下さいネ。

    • 12 November 2012
    • Views
    • Permalink
    • Tweet
  • どんぐり 倶楽部's Space

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • About どんぐり 倶楽部

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • Subscribe via RSS

    Archive

    2013 (110)
    February (8)
    January (50)
    January (52)
    2012 (26)
    December (26)
  • Follow Me

      TwitterFacebookYoutubeBloggerBlogger

Theme created for Posterous by Obox