健全な子育てと教育のヒント❏どんぐり倶楽部の雑記帳

Good Education with Smart Learning by DONGURI-CLUB

    • Edit
    • Delete
    • Tags
    • Autopost

    ■バナーテスト(文責:どんぐり倶楽部)

    ■最も難しい「思考の忍耐力」(文責:どんぐり倶楽部)

    ●最も大事だが、最も難しい「思考の忍耐力」は
     いつ、どこで、どのようにして育てるのか。
     これを、用意していない教育は、
     仕上げる過程を持っていないということです。

    ●どんぐり倶楽部では、1年生(年長も)の時から、
     どんぐりで、丁寧に絵図を使って育てる。
     つまり、
     6年間〜7年間かけて丁寧に育てる。
     大事なものは、大事に育てないと、育たない。
    *思考力養成は大きくなってから...なんて不可能です。
     何年も「考えない習慣」をつけ、「考えられない頭」を育てた後で、
     突然、「もう、大きいんだから、自分で考えなさい」はないでしょう。

    「考えない習慣」=机について考えない学習をする
    「考えられない頭」=考えられなくなる高速大量反復をする

    *川にも海にもプールにも連れて行かないで、突然「泳げ」は無理ですよ。
     本来、泳ぐことはできますが、突然は無理ですし、
     泳ぐのに使う部位を硬直させて使い物にならなくしているのですから、
     危険ですよ。
     でも、泳がなくてはならない場合は、
     他の方法を使うしかないんです。
     ご存知でしょうか。

    ※日本ブログ村に参加してみました。
このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。
    にほんブログ村 教育ブログへ

    【どんぐり倶楽部の公式サイト】
    http://reonreon.com/

    ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。
    http://reonreon.com/shindan-new.html

    *YouTubeの音声が出ない場合は「設定:ギアマーク」で240pを指定して下さい。

    • 24 January 2013
    • Views
    • Permalink
    • Tweet
  • どんぐり 倶楽部's Space

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • About どんぐり 倶楽部

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • Subscribe via RSS

    Archive

    2013 (110)
    February (8)
    January (50)
    January (52)
    2012 (26)
    December (26)
  • Follow Me

      TwitterFacebookYoutubeBloggerBlogger

Theme created for Posterous by Obox