健全な子育てと教育のヒント❏どんぐり倶楽部の雑記帳

Good Education with Smart Learning by DONGURI-CLUB

    • Edit
    • Delete
    • Tags
    • Autopost

    ■同一問題の秘密(文責:どんぐり倶楽部)

    ●いい質問をしてくれる人がいるものです。

     自分だけでは、説明した気になっていることが多いですね。
     
    「分からん帳」&「同一問題」についてですが、少し、お裾分け。

    ●下記は、「なぜ、同一問題があるのですか」「1年生の問題の復習を優先し、その間に2年生の問題もやらせておりましたら、ある日、「これとこれは同じ問題だよ。」と言われ、重複に気がついた次第です」という問題の2回目の返信メールです。
    ------------------------
    「分からん帳」は夏休みにだけすることをオススメします。
     年に1回夏休みに1日1題のみ。
     この時期は他にはしません。
     宿題もなし(最初の2-3日で家族全員で終わらせる)。
     どんぐりも「分からん帳」だけ。

     で遊びまくる。

     こうすることで、もっと、リズミカルにストレス無く進めるようになります。
     この状態でないと、
    「同じ問題を違った解き方で解いてみるかな」
     という、最高のコンディションには、なかなかなりません。
     思考の忍耐力とともに、これが欲しいんです。
    ------------------------
    ●どんぐりポケットでは、時々教室内でも起こる現象ですが、家庭では結構、環境設定が難しいです。
     下記は、5年生男子が「式は使わないでといてみようかな...」と呟きながら解いた作品です。

    6mx76-ti-9

    ●ご覧になれば分かると思いますが、意識して工夫すると、とんでもない思考回路が生まれるんです。
     この状態を作るのに同一問題が重要な鍵を握ってるんです。

    ※日本ブログ村に参加してみました。
このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。

    http://education.blogmura.com/

    【どんぐり倶楽部の公式サイト】
    http://reonreon.com/

    ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。
    http://reonreon.com/shindan-new.html

    *YouTubeの音声が出ない場合は「設定:ギアマーク」で240pを指定して下さい。

    • 29 January 2013
    • Views
    • Permalink
    • Tweet
  • どんぐり 倶楽部's Space

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • About どんぐり 倶楽部

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • Subscribe via RSS

    Archive

    2013 (110)
    February (8)
    January (50)
    January (52)
    2012 (26)
    December (26)
  • Follow Me

      TwitterFacebookYoutubeBloggerBlogger

Theme created for Posterous by Obox