健全な子育てと教育のヒント❏どんぐり倶楽部の雑記帳

Good Education with Smart Learning by DONGURI-CLUB

    • Edit
    • Delete
    • Tags
    • Autopost

    ■一日だけで進化させる場合もある(文責:どんぐり倶楽部)

    ●下記の添削前の作品からは、この子の危うさが明確に見て取れます。
    この危うさは、日本全国の小学校の子供達が晒されている危うさです。

    そして、どんぐり倶楽部にこなければ、一生このまま、デタラメな計算を
    大量にさせられ、何も考えずに速さだけを身につけ、思考力は育ててもらえず、
    それなのに、学校のテストでは高得点を取り、結果として自力では考えられないので
    パターン学習に突き進むしかない。

    <3MB37:3年生向け問題>
    3mb37-m-poke-01
    ●ところが、本人が思考力養成を望み、どんぐり倶楽部に来たので
    下記の通り、1日で思考力養成段階に入ることが出来る。

    <アドバイス-1:「え」とだけ記入→「文字を絵にする」とアドバイス>
    3mb37-m-poke-t-1

    <アドバイス-2:「文字と絵図を突き合わせてごらん」「絵図を工夫してみそ」とアドバイス。「つづく」とだけ記入。>
    3mb37-m-poke-t-2

    <アドバイス-3:「ポイントはココだね。確認してケロ。もうできる。」とアドバイス>
    3mb37-m-poke-t-3

    <アドバイス-4:「ウス♥」とだけ記入。「ホラできた」「はい、お疲れ様でした」とだけ声掛け>
    3mb37-m-poke-t-4
    ●顔が、パッと明るくなって、自信が芽生えた瞬間を見ることが出来ました。
    ●彼の場合は、この日が人生最大の転換期になったのですが、
    それは、何十年もしてから気づくと思います。
    今までとは全く違った人生が始まります。

    *この力は5-9歳で身につけるのが最も無理なく無駄なく効果的である。

    ただし、徹底反復・高速計算・大量暗記をしていると、効果は半減(ない場合もある)。

    もちろん、上記意外にも宿題の「お粗末3点セット」でも悪影響は同じです。

    「考えない習慣」は、非常に根深いんです。

    ※日本ブログ村に参加してみました。
    このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。

    にほんブログ村 教育ブログへ

    http://education.blogmura.com/

     

    【どんぐり倶楽部の公式サイト】

    http://reonreon.com/

     

    ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。

    http://reonreon.com/shindan-new.html

    • 10 February 2013
    • Views
    • Permalink
    • Tweet
  • どんぐり 倶楽部's Space

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • About どんぐり 倶楽部

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • Subscribe via RSS

    Archive

    2013 (110)
    February (8)
    January (50)
    January (52)
    2012 (26)
    December (26)
  • Follow Me

      TwitterFacebookYoutubeBloggerBlogger

Theme created for Posterous by Obox