健全な子育てと教育のヒント❏どんぐり倶楽部の雑記帳

Good Education with Smart Learning by DONGURI-CLUB

    • Edit
    • Delete
    • Tags
    • Autopost

    ■成長にも2種類ある。 (文責:どんぐり倶楽部)

    ●成長が止まっている場合でも2種類ある。

    ■成長が止まっている場合2種類(いい場合と悪い場合:Good Case & Bad Case)

    1.進化エネルギーを保持:余計なことをさせていない
    →臨界期前なら一気に進化可能
    ※例えば、宿題でトラブルがあり、
     学校の勉強も家庭学習も何もさせずに子供の情緒・感情を守ることに徹した場合
    ※時間との勝負になるが、可能性は十分にある

    2.進化エネルギーを浪費:余計なことをさせてきた
    →臨界期前でも、回復自体にエネルギーを使うので非常に厳しい
    →厳密なコントロールをする(保護者が曖昧だと不可能)必要がある
    ※無理やり何かをさせたことで、入力拒否状態になったまま時間が経過した場合。
    ※エネルギーそのものの残量が少ないので、無駄なことは一切させないようにすることが肝要である。
    ※時間との勝負になり、かつ可能性は少ない。→厳密なコントロールを要する(保護者が曖昧だと不可能)
    *「パターン学習→丸暗記」で大きくなった子は、進化しない、というより、進化体験がないので、進化の「感覚がわからない」ので、キッカケがあってもつかめない。チャンスが直ぐ横を素通りしていくという感じだ。どんな説明をしても頭に入らない理由がココにある。表層を声(説明)が滑って内容が全て素通りしてしまい頭に残らない。残らないから、反芻することも消化することも出来ない。パターン学習を幼児・児童期にさせないで欲しい理由である。

    ●成長が進んでいる場合でも2種類ある。

    ■成長が進んでいる場合2種類(いい場合と悪い場合:Good Case & Bad Case)

    1.進化エネルギーを正常に使う:余計なことをさせていない
    →臨界期前に正常に進化

    2.進化エネルギーを浪費:余計なことをさせてきた
    →入力拒否もせずに、アンバランスに進化してしまい、
     原点回帰(リセット)にエネルギーを使うので非常に厳しい
    →厳密なコントロールを要する(保護者が曖昧だと不可能)
    ※小学校受験組に多く見られる

    *ただし、持って生まれた進化エネルギー量は一人ずつ異なるので、
     同じことをさせていたとしても、状態(現状)は異なりますので、
     本人を見て判断することが肝要。
    *「進化エネルギー」などと書くと、「変人」扱いされそうですが、卵の卵黄と同じで、外部からエネルギーを取り込めるようになるまでに成長に使われる限定エネルギーです。植物も双葉が出るまでは内部エネルギーを使いますね。

    ※卵黄の役割:卵黄はヒヨコが孵化したときは、ヒヨコのお腹の中に取り込まれています。ヒヨコは誕生してから、消化器官が安定するまでの約50時間はエサを食べません。この間は、お腹に取り込んだ卵黄の栄養を使って成長します。これが卵黄の役割です。生物の共通事項です。

    ※日本ブログ村に参加してみました。
このブログが参考になりましたら、お手数ですが、下記をクリックお願いします。
    にほんブログ村 教育ブログへ
    http://education.blogmura.com/

    【どんぐり倶楽部の公式サイト】
    http://reonreon.com/

    ※「頭の健康診断」年長〜小6向け(中学生も可)。
    http://reonreon.com/shindan-new.html

    • 17 February 2013
    • Views
    • Permalink
    • Tweet
  • どんぐり 倶楽部's Space

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • About どんぐり 倶楽部

    DONGURI-CLUB since 1985.
    1985年に、どんぐり倶楽部を設立。

    DONGURI-CLUB has offered many hints about good education to grow up smart persons.
    健全な教育のヒントを提供しています。
    donguriclub@reonreon.com

  • Subscribe via RSS

    Archive

    2013 (110)
    February (8)
    January (50)
    January (52)
    2012 (26)
    December (26)
  • Follow Me

      TwitterFacebookYoutubeBloggerBlogger

Theme created for Posterous by Obox